pythone learning
TOP > Python learning > 関数の書き方

pythonの関数

ここではpythonの関数の書き方をまとめていきます
解説ではありません。私の備忘録です

ライブラリーの種類

ここにあります

https://docs.python.org/ja/3/library/index.html

ただ沢山ありすぎて、どうやって調べたらよいかわかっていません。

とりあえず学習した関数を下記に記します

ライブラリの組み込み

関数はpythonに組み込まれていない物が沢山あり、ライブラリの中にあります。

それらの関数を使う時はそのライブラリを読み込む必要があります。

ライブラリの読み込みにはモジュールと呼ばれる単位で行うことになっています。

モジュールの読み込み方法

多種多様で数が多いライブラリを種類ごとに分類してまとめたものがモジュール。

モジュールの読み込みは「import」命令を使います。

書式

 import(半角スペース) モジュール名

関数の書式

上記で読み込んだ関数を使う書式は下記となります。

書式

 モジュール名.関数名(引数)

 モジュール名 + ピリオド + 関数

フォルダーの作成 「mkdir」

フォルダーを作成するmkdir関数は「OS]モジュールに含まれている

  import os

  os.mkdir('フォルダー名')

このときpythonのフォルダーは下の赤丸部分の様になっていたので、そのままmkdirを実行すると、直下にフォルダーが作られてしまう。

そこで、目的の場所を指定する場合は、そのフォルダーのPathを記述をお忘れなく。

python mkdir

 

一つ上の階層にあすフォルダー指定は「../」と記述します。

2つ上の場合は「../../」となります

 

ファイルの移動 「move」

ファイルの移動をするmove関数は「shutil]モジュールに含まれている

  import shutil

  shutil.move(ファイル名,移動先フォルダー名)

このとき.pyファイルと別の場所にあるならば、パス付きで指定します

今回はDドライブにあるファイルを移動するので、下記の様にフルパスで指定することで、動作します。

import shutil
shutil.move('D:/XXXXXX/Python/bbpythonSample/photo/001.jpg','D:/XXXXXX/Python/bbpythonSample/photo/hoge')

 

コードの書式方法

コードを上から並べて各とこが原則です

上記の「フォルダー作成」と「ファイルの移動」をするためには以下の様に記述します

モジュールの読み込みは

OSモジュールを読み込む
    ↓
shutil モジュールを読み込む
    ↓
フォルダーを作成する
    ↓
ファオルを移動する