pythone learning
TOP > Python learning > Python learning > Spyderの使い方

Spyder の補完機能

Pythonで使用するSpyderの使用法について便利な機能の備忘録です

入力コードの補完機能

通常、Pythonの開発環境にはコード入力作業を助ける「コード補完機能」が備わっています。

コードの補完機能の目的

  • タイピングする手間を減らす
  • 入力する際のスペルミスを防ぐ

補完機能例 候補が1つの場合 「import」

「import」と入力する際に「im」と入力したところで[Tab]キーを押す

「im」以降の「import」と入力せれます

[Tab]を押すと候補の絞り込みが行われ、候補が1つなのでimportと入力されます。

 

補完機能例 候補が複数の場合 「shutil」

最初の2~3文字を入力したところで[Tab]キーを押した場合、候補が複数あると、プルダウンの形で一覧が表示されます。

sh_pull_down

一覧から目的のコマンドを選択してEnterを押すと入力されます。
または、プルダウン上でダブルクリックすると入力されます。

入力が一文字で[Tab]キーを押しても候補は表示されますが、候補が多すぎるので、目的が見つかりづらくなります。

 

補完機能例 同じ入力が連続した場合 「shutil」

上記の補完機能を使って入力して、改行します。

もう一度「sh」まで入力して[Tab]キーを押します。

プルダウンは表示されず、shutilが入力されました

それは、すでに入力したimport文でshutilモジュールを読み込んだ状態なので、行の先頭にshが記入された場合、shutilが選択されて入力されます。

補完機能例 関数やモジュール  「move」

上記shutilを入力下後に、続けて「.」を入力すると関数やモジュールがプルダウンされます。

但し量が多いので、すばやく入力するのは「.」の後に続けて2~3文字を入力して、候補を減らすとスムーズです。

ここではmoveの「mo」と入れています。

mo_pull_down

先頭の”F”、”m”、”C"、は

 F = 関数 function

 m = モジュール module

 C = エラー関係のようですが、まだ勉強不足ではっきりしません

shutil.moveに続けて(を入力します

すると、対になる「)」が表示されます

(_pull_down

以上の様にspyderの候補機能について書きましたが、ATOM エディターなどでも同じ様に候補を表示してくれます。

但し、ATOMの場合は何文字か入力すると候補が出てくる様です。